記事内に広告が含まれています。

リクルートカード解約になりました

スポンサーリンク
体験談

クズ菜です。

先日リクルートカード解約になりました\(^o^)/

支払いが難しくなって解約になったのは楽天カードに続いて2枚目。立て直せませんでした。

2週間ほど支払いが遅れてる状況でカード会社へ電話。オペレーターの方に解約して分割払いできるかどうか聞くと、専門の所に繋いでくれました。

そこで改めて支払いが難しいので解約して分割払いにできますか?と聞いたら了承してくれました。

確認したことは、

・信用情報に記録されるがこのまま話を進めて良いか

・月々いくら支払えるか

・今後は弁護士事務所とやり取りして、支払いも弁護士事務所にする事

・引き落とし口座にはお金を入れておかない事(月々の引き落としは止められないので引き落としされてしまうから)引き落とされても支払いに充当されるから大丈夫です。

 

カード会社に電話してから半月くらい経って受任通知が届きました。”カードの支払いの件で至急電話ください”というような内容です。弁護士事務所に連絡して、今後の支払いについて確認しました。月にいくら支払うか。何日までに振り込むか等。多めに振り込める場合は連絡不要で送れる場合は連絡必須。

それから2ヶ月くらい経ってから契約書が届きました。その間弁護士事務所には支払いを続けてました。

契約書に書いてあったことは、残債と月々の支払額と支払期間、その他注意事項など。読んだら署名して事務所へ郵送。その後原本は返送してくれました。

楽天カードはこの手続きなかったのでカード会社によって弁護士事務所に委託してるかどうかはバラつきがあるのかもしれません。

完済まで2年以上…

コメント

タイトルとURLをコピーしました